迟皎洁 博士
研究方向:中日现代语法研究、中日语言文化对比研究
科研背景:
「~てもらえる」文の働きかけ性 『言語科学論集』 14号:39-51 2010
有対自動詞可能による無標識可能 『国語学研究』第52集:102-116 2013
現代日本語可能文における意志性と可能文の類型”―中国語の会文と能文との対照から” 『日中言語対照研究論集』16号:111-130 2014
現代日本語における実現可能文 『国語学研究』 第53集:44-58 2014
無対自動詞可能による無標識可能 『文芸研究』 第177集:27-40 2014
無標識可能文の性質について 『文化』78巻1·2号:65-85 2014
現代日本語における無標識可能文と有標識可能文の関係および両者の位置づけ
東アジア文化研究 73-89 2018
無標識可能文の考察必要性について 東アジア文化研究 299-314 2024(18)
無標識可能文と原因帰属理論―中国語と対照する観点から 神户女学院大学论集 70-1:1-15 2023
無対自動詞文による無標識可能研究 <日本語学会2012年度秋季大会研究発表会論文集> 2012.11
「~てもらえる」文の働きかけ性 <第62回日本文芸研究会発表大会> 2010.6